修学旅行 (3/16)
本日は、和歌山県広川町・海南市方面の日帰りバス旅行です。
行く先
森ノ宮8:30発 ~ 高速阪和道(広川IC) ~ 稲むら火の館(見学) ~
海南市へ (昼食)料理旅館「神田屋」 ・ 中野酒造・長久邸(見学) ・
黒江・漆塗り伝統産業会館(見学) ・ 黒江旧市街を散策 ~
帰り ~ 黒潮市場(お土産買物) ~ 森ノ宮18:00着
稲むらの火の館・濱口梧陵記念館・津波防災教育センター
現地ガイド付きで案内してもらいました。
(前回社会参加で気象庁へ行った続きとなった)
皆さん地震・津波等の防災により関心を持たれたようです。
濱口梧陵さんいついて、安政地震津波の襲来時(和歌山県広川町)
稲むら(稲の穂束ねた物)に火を放ち、この火を目印に村人を誘導して
多くの命を救った人。


昼食は料理旅館「神田屋」 少し山すそに入った一軒の静かな場所
腹一杯に皆さん満足でした。

中野酒造見学、現地ガイドさん付き
梅酒が主体で、いろいろな試酒出来るので皆さん味わっておられた。

黒江漆し産業会館見学


黒江旧市街散策

黒潮市場へ寄り、皆さんお土産を沢山買われていましたですね。
本日充実した一日でした。名残惜しい感じでした。
皆さんお疲れさんでした。
一年間どうもありがとうございました。
行く先
森ノ宮8:30発 ~ 高速阪和道(広川IC) ~ 稲むら火の館(見学) ~
海南市へ (昼食)料理旅館「神田屋」 ・ 中野酒造・長久邸(見学) ・
黒江・漆塗り伝統産業会館(見学) ・ 黒江旧市街を散策 ~
帰り ~ 黒潮市場(お土産買物) ~ 森ノ宮18:00着
稲むらの火の館・濱口梧陵記念館・津波防災教育センター
現地ガイド付きで案内してもらいました。
(前回社会参加で気象庁へ行った続きとなった)
皆さん地震・津波等の防災により関心を持たれたようです。
濱口梧陵さんいついて、安政地震津波の襲来時(和歌山県広川町)
稲むら(稲の穂束ねた物)に火を放ち、この火を目印に村人を誘導して
多くの命を救った人。



昼食は料理旅館「神田屋」 少し山すそに入った一軒の静かな場所
腹一杯に皆さん満足でした。



中野酒造見学、現地ガイドさん付き
梅酒が主体で、いろいろな試酒出来るので皆さん味わっておられた。


黒江漆し産業会館見学





黒江旧市街散策

黒潮市場へ寄り、皆さんお土産を沢山買われていましたですね。
本日充実した一日でした。名残惜しい感じでした。
皆さんお疲れさんでした。
一年間どうもありがとうございました。
スポンサーサイト